【完全ガイド】日本語履歴書 vs. 英文履歴書|違い・翻訳・書き方のポイント

英語と日本語の両方の履歴書の記事で、日英の履歴書を両方作成する際のポイントと、実際にそれらを送付後に面接において、それぞれがどんな役割をしたかの体験談を載せました。今回は、もっと具体的に日英の履歴書の違いと、具体的な作成時の注意点、サンプルやテンプレートを用意しました。

📌 日本語履歴書 vs. 英文履歴書の違い

日本語の履歴書と英語の履歴書(レジュメ)には大きな違いがあります。それぞれの特徴を以下の表に簡単にまとめました。

項目 日本語履歴書 英文履歴書
形式 手書き or PC作成 PC作成のみ
職歴の順序 時系列(古い順) 逆時系列(新しい順)
写真 必須(一般的) 不要
学歴・職歴 詳細に記載 簡潔に記載
志望動機 あり なし(カバーレターで記載)
健康状態 記載することが多い 不要
個人情報 生年月日・性別の記載が一般的 記載不要

 

このように、日本語履歴書と英語の履歴書では、フォーマットや記載内容が大きく異なります。特に、英文履歴書では 「不要な情報を省き、簡潔にまとめること」 が重要です。

【失敗しない】志望動機の作り方教えます。2027年度版 内定者はこう書いた! エントリーシート
就活を始める前に読む本。最新! AIを使って通過する自己PRが作れる。
業界別企業に刺さるキーワード、スカウト採用対策法も紹介。

📌 和文履歴書を英訳する際の注意点

日本語の履歴書を英訳する際に、直訳すると不自然になる表現があります。以下のように適切な英語表現を使いましょう。

日本語 NGな直訳 正しい英語表現
志望動機 Reason for application Career Objective / Statement of Purpose
健康状態 Health Condition 記載不要(英文履歴書では不要)
扶養家族 Dependents 記載不要(英文履歴書では不要)
連絡先 Contact Address Contact Information
学歴 Academic Background Education
職歴 Work Experience Professional Experience(の方が良い)

ポイント:

  • 和文履歴書にある項目でも、英文履歴書には不要な情報が多い。(年齢・性別・健康状態などの個人情報)
  • 職歴・学歴の書き方に注意し、Action Verbを使って英語らしい表現を使用する。

▶関連記事:外資系企業への転職に役立つ レジュメのAction Verb

📌 日英両方の履歴書を提出する場合の注意点

一部の企業では、日本語と英語の履歴書の両方を求められることがあります。特に以下のようなケースでは、日英両方の履歴書を準備する必要があります。

外資系企業の日本オフィス

日系企業の海外拠点(海外勤務希望者)

国際的な職種(航空業界・翻訳・通訳・外資系コンサルなど)

提出時の注意点:

  • 両方の履歴書の内容を統一する(例:職歴の年数や役職名を揃える)
  • 履歴書のファイル名をわかりやすくする(例:Taro_Yamada_Resume.pdf, 山田太郎_履歴書.pdf)

📧 メールで送る際の例文:
Subject: Application for [Job Position] – Taro Yamada

Dear [Hiring Manager’s Name],

I am pleased to apply for the [Job Position] at [Company Name]. Please find attached both my Japanese and English resumes for your review.

If you prefer reviewing the English version first, please refer to “Taro_Yamada_Resume.pdf.” If a Japanese version is required, you may check “山田太郎_履歴書.pdf.”

Thank you for your time and consideration.

Best regards,
Taro Yamada
Email: example@email.com
Phone: +81-90-XXXX-XXXX

[ ]の中を埋めて、名前や電話番号、Emailなどを書き換えて使ってください。

📌 英語の履歴書テンプレート&例文

実際の英文履歴書のフォーマットと例文を紹介します。

英文履歴書テンプレート(基本フォーマット)

Taro Yamada
Email: example@email.com | Phone: +81-90-XXXX-XXXX | LinkedIn: linkedin.com/in/taroyamada

Professional Summary:
A highly motivated and bilingual [Your Profession] with [X] years of experience in [Industry]. Proven skills in [Key Skills].

Work Experience:
[Job Title] – [Company Name], [Location] Month/Year – Present
– Key achievement 1
– Key achievement 2

Education:
[Degree] in [Field of Study] – [University Name], [Year]

Skills:
– Skill 1
– Skill 2
– Skill 3

Languages:
– Japanese (Native)
– English (Fluent)

[ ] の中を埋めて、あなたの情報に置き換えて、ワープロで体裁を整えてください。もっと詳しい書き方やコツなどは、英文履歴書について書かれた記事がたくさんありますので参考にしてみてください。

関連記事:英文履歴書カテゴリー

📌 無料ダウンロードテンプレート

📄 [eResumeShop_templateこちらからPDFテンプレートをダウンロードできます]

まとめ

🔹 日本語履歴書と英文履歴書の違いを理解し、適切なフォーマットで作成することが大切
🔹 和文履歴書を英訳する際には、直訳NG!適切な表現を使う
🔹 日英両方の履歴書を求められた場合の注意点を押さえて提出する
🔹 実際の英文履歴書のフォーマットを参考にして、見やすい履歴書を作成する

しっかり準備をすれば、海外就職や外資系企業への転職もスムーズに進められます。ぜひ、このガイドを活用して、履歴書作成に役立ててください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です